2003年8月10日(日)通常練習

この記事は約2分で読めます。

[練習会場、時間]群馬県生涯学習センター・音楽練習室、13時~16時40分
[練習メニュー]呼吸、発声練習(北川さん)、曲目練習(中曽根先生)
[練習曲目]男声合唱組曲「草野心平の詩から」より「さくら散る」「石家荘にて」、「Wait For The Wagon」「Aura Lee」「Good Night,Ladies」「Vive L’Amour」「あわて床屋」
[練習参加人数]トップ;2、セカンド;3、バリトン;3、ベース;0

私が練習に顔を出した頃、室内は発声練習の真っ只中だった。
北川さんが鍵盤を奏で、団員が「マメマメマ~」と声を出していた。
その中で、バリトン上原さんは中川さんから付きっきりでアドバイスを受けていた様子。
何かきっかけを掴めたかな。

今日はベースが不在で、残る3パートでの練習となった。
各パートが苦手としている所、未熟な所を集中的に反復練習した。以下、曲別に振り返ってみる。

「さくら散る」では、以下の4点を重点的に練習した。
①冒頭の練習。主旋律担当のトップテナーは、シャープに歌うよう指示を受けた。
各文節の語頭の子音をしっかり捕らえることが、その足がかりになると先生からアドバイスを受けた。

②ベースが主旋律の‘ガスライト~’の箇所の練習。①の冒頭にも当てはまるが、
‘まいおちる’担当パートは主旋律の表情に合わせて歌うことが理想。
その理想の姿に近づくよう練習に邁進して欲しいと先生から要望があった。

③1カッコの終わりからリピートの頭へ戻る練習。
覚えてしまうに越したことはないが、慌ててページをめくるような失態を見せぬよう気をつけるべし。

④1カッコの冒頭、2カッコの冒頭でのバリトンとトップとの掛け合いの練習。
①のトップと同様、バリトンもシャープに歌うことが求められる。

「石家荘にて」
音取りが不安定な箇所を中心に練習した。
トップはこの曲においても子音をはっきりと立てて歌うことが望まれる(ex.‘はいりきたりて’語頭の‘h’)。
バリトンは線が細い感じがするとの先生の指摘あり。

「Wait For The Wagon」
先生からの注文:前半はリズム隊に徹し、後半の旋律に向けて力を温存すること。
ウラ拍はできるようになったと評価された。

「Aura Lee」
‘in the air’のdim.が発散しているとの指摘を受けた。
‘air’を深く、重厚に歌い、音を集めるよう意識することが大事。

「Good Night,Ladies」「Vive L’Amour」
だいぶへばってきた。苦しいときは腹で支えること。
基本を忘れないで!と先生からの熱い言葉。語頭のみならず語尾にも気を配り、
子音を立てて歌うようにと指示を受けた。

最後に吉田さんからリクエスト。「あわて床屋」を通して歌い、練習を終えた。

 

友だち追加


前橋男声合唱団動画チャンネル随時更新中!!
前橋男声合唱団 Facebook随時更新中!!
前橋男声合唱団 twitter随時更新中!!

 ← Click!!
br_c_1117_1 ← Click!!

 

タイトルとURLをコピーしました