また、熱いコンクールの季節がやってまいりましたぁ〜♪
コンクールの結果の情報を求めてネット上をさまよう皆様、お疲れ様です。昨日26日に実施された標題の結果について、整理しておきました。(なお、正式結果は主催者に必ずご確認下さい。)
予算承認以来三ヶ月が経過しましたが、いまだ設置されない群馬県合唱連盟サイト。待ち遠しいですねぇ。30万円もの予算を投入して、きっと使い勝手の良いホームページが開設されるでしょうから、来年以降は、そちらをご覧下さいね。
注目の、昨年全国大会出場の富岡東高校は入賞校リストに名前がない。
選から漏れたのか、最初から出場していないのかは不明であるが、
全国出場は昨年のみの一発屋で終わる可能性が高まってしまった。
(情報をお持ちの方のコメントをお待ちしております)
では、以下、第49回群馬県合唱コンクール(2009年7月26日開催 於:笠懸野文化ホール)結果
(◎は関東大会出場。ソースは、朝日新聞前橋総局)
代表団体の関東でのご活躍を祈念している・・・。
1.中学混声の部
【金賞】群馬大付属◎
【銀賞】伊勢崎殖蓮
2.中学同声の部
【金賞】高崎塚沢◎
【銀賞】前橋一
3.高校の部A
【金賞】吉井◎、沼田女子、太田女子、渋川女子◎
【銀賞】なし
【銅賞】高崎東、前橋、吾妻
4.高校の部B
【シード】富岡東◎
【金賞】高崎女子◎
【銀賞】前橋女子
5.大学の部
【銀賞】共愛学園前橋国際大学◎
5.一般の部A
【金賞】コーロ・セリチタ コーロ・フェリチタ◎(←合唱団名当初差替)
【銀賞】合唱団コルス・フローレス
以上
前橋男声合唱団 Facebook随時更新中!!
前橋男声合唱団 twitter随時更新中!!
No Responses to “第49回群馬県合唱コンクール 【一部差替】”
Sorry, the comment form is closed at this time.
おひさしぶりです。
アンコンの時いらい、結果のコメントのみにきてたりします。
コンクールは所用により、高校Aの途中までで出てきてしまったので
結果の正確性は保証いたしませんが
まず、富岡東高校は昨年全国大会出場のため、コンクール規定により
審査対象外で、関東大会出場になります。
(ただし、県大会でシード演奏をする義務があります。
今回、プログラムに名前がありましたので、関東出場決定となります。)
それと、一般Aの代表はコーロ・フェリチタです。
最後まで見てたら、私も自分のとこの掲示板に、書いたのですが
今回もお任せします。^^;
いさ様、コメントありがとうございます。
それと、貴重なご指摘をありがとうございます。
富東、シードでしたかっ!
大会規程も知らずに失礼しました。
それと、合唱団名、二年連続間違っていたとは!お恥ずかしい限りです。
こりゃ、記事差し替えなくちゃだな・・・(汗)
ガセネタをばら撒かぬようにしなくてはですね。
さっそくの修正ごくろうさまです。
富東のシードの件は、あれは元記事が悪いですね。
なんか、高校野球の県予選と重なっていたので
朝日新聞の前橋総局の人が来ていないと開会セレモニーで言っていたので
記者の人が理解してなかったかも・・・
いさ様、コメントをありがとうございます。
そうですか、私のソースは今朝方の電話取材だったので、実は朝日の掲載記事は読んでいないんすよ。
その時、取材に応じてくれた方は、富東は入賞リストにありません!と。
よく確認せずに記事にした私の凡ミスではあるのですが・・・。