2013年(平成25年)が暮れてゆきます。
今年はなんといっても、小団最大のイベントである第7回演奏会を、どうにか無事開催できましたこと、あらためて、心より御礼申し上げます。
2007年(平成19年)の第4回演奏会から団員増とともに活動も安定し、隔年で自前演奏会を定期的に開催することが可能となりました。名実ともに、本格的男声合唱団に向けて一歩を踏み出した気がしております。
しかし、決して合唱風土が肥沃とは言えないここ群馬の地に根ざす限り、人材の枯渇の恐怖に対し、常に怯えているというのが本音です。ですので、来年も貪欲に、新団員を求める活動に注力して参ります。
小団には、大学等の専門機関で音楽教育を受けたメンバーは皆無です。そんな中、試行錯誤しながら行きつ戻りつを繰り返し、(おそらく熟練者から見れば無駄な時間を一部過ごしているかも知れません)中曽根先生を中心に、音楽の楽しさと厳しさを糧にしながら、男声合唱にいそしむ毎日を送っています。
あなたも、そんな手作りの音楽集団に参画してみませんか?少しでも興味のある方は、ぜひ、見学においで下さいませ。
いよいよ、年が明けると、小団は創立25周年の年を迎えることとなります。創立以来、紆余曲折を経たこの合唱団が25年以上も続くとは、創立に関わったメンバー達(ほとんどが退団)は想定していなかったでしょう。
顔もよく知らない彼らですが、確かに私達は受け継ぎ、ここまで走ってきました。そして私達はまた若い世代に男声合唱の火をリレーしてゆくのです。こうやって、群馬の地で、前橋の地で、血がたぎるような男声合唱を響かせてゆきたい!そう強く思う年の瀬です。
まえだん動画チャンネル随時更新中!
まえだん facebook随時更新中!
まえだん X(旧twitter)随時更新中!
まえだん Instagram 随時更新中!